fc2ブログ







肉パラダイス 

○特殊肉
昨日(11/22(日)、デザフェスとゲームマーケットに行ってきました。
デザフェスはうさぎ関係のグッズで大層散財し、大変実りの多い買い物が出来ました。
うさポストカード うさアクセ うさストラップ うさフィギュア等
数多くのうさグッズを鞄から出している間、「やっべえ……使いすぎた……」と
若干青ざめていたりもしました。
ただでさえ今月はすさまじく出費があったのに!!
一緒に行った方も私がうさぎ好きなの知っていて次々みつけてきますし!
なんですかもー!なんなんですかもー!!!(*‘∀‘ *)(散財顔)

ゲムマの方はボードゲームを買ったり、何度でも使える簡易メモを買ったり。
磁力で字が出てくるよくあるタイプのやつなのですが、
これはピンポイントで文字を消せるのがすぐれもの。いい買い物をしました。

その後「パンとサーカス」という新宿三丁目にある特殊肉を
食べさせてくれる場所に夕食をとりにいきました。
以下感想

イベリコ豚:酸味があってよい。上品な味のハム。
牛の肺:ふわふわした食感。舌の上で溶けるグミ状のそぼろ。味はちゃんと牛の味。
ワニ肉:爬虫類/両生類系肉らしい、鳥と魚の間の子のような味。
    硬くてえぐそうな偏見があったが、喉をするする通って行く。美味しい。
鴨肉:フィレ・砂肝・ハツ・レバーの食べ比べ品を注文。ハツが凄まじく美味しい。
   とり肉でこんなにお刺身のような部位が!?と驚愕。
カンガルー肉:馬と豚の間の子のような味。
         引き締まっていて脂身は少なく、食べやすい。
鹿肉:馬肉とあまり変わらず。こちらの方がクセが強い。
うずら肉:食べる所が少ない。ほぼ丸焼きのような形で出てきたが、
     骨が多く肉は少なかった。しかし、鶏の美味しさを
     少ない部位に凝縮したような味わいがあり、
     そこにわざわざうずらを選んで食べる意味があると感じた。
熊肉:脂身が多く、がっつりした味。全体的に濃い。筋は硬い。
   「熊肉だぞ!」と言われて食べて、予想を裏切らない味。
猪肉:クセの強い豚肉。こちらも熊肉と同様、猪らしさを感じる。
兎肉:美味しかったです。……意外とあっさりした味わい。鳥系に近いかも?
   思っていたよりもクセは強くなかった。

いやはや貴重な体験が出来ました。
特にウサギ肉はいつか食べねばなるまい、と思っていたのでこの機会に食べられて
良かったです。本当に……よかったです……

特殊肉いろいろ食べたい!という願いが結構叶ったのでかなりホクホクした思いで
帰宅できました。いつかライオン肉とかも食べてみたいなぁ……
スポンサーサイト




[2015/11/23 23:55] 雑記 | ト ラックバック(0) | コメント(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://neosino.blog99.fc2.com/tb.php/845-6034e980